
アズビルはエネマネ事業者です。設備更新とともに省エネ補助金【省エネルギー投資促進・需要構造転換支援事業補助金(旧:エネルギー使用合理化等事業者支援補助金)】 を検討している皆さんに対して、的確な活用方法をご提案しています。
SDGs、SBT、ESGへの取り組みに、EMSの採用実績(工場・プラント向け)が多数ある、アズビルの経験と技術を是非、ご活用ください。
※このページは、令和4年度補正予算 省エネルギー投資促進・需要構造転換支援事業の公募要領の情報を元に作成しています。
エネマネ事業者「アズビル」を選択・活用するメリットとは
*アドバンスオートメーションカンパニーによる採用実績
エネマネ事業者とは
一般社団法人環境共創イニシアチブ(SII)に登録されたエネルギー管理支援サービス事業者です。

工場・事業所において導入された、省エネルギーに寄与する設備・システムや、エネルギーマネジメントシステム(EMS*)を導入し、エネルギー管理支援サービスを通じて工場・事業所毎の省エネルギー事業を支援する役割を担います。
「省エネルギー投資促進・需要構造転換支援事業」の申請に際しては、アズビルはエネマネ事業者として必要な調査を実施し、書類をとりまとめ、申請手続きを行います。
令和5年度のエネマネ事業者の詳細については一般社団法人 環境共創イニシアチブホームページ内:令和4年度補正予算 省エネルギー投資促進・需要構造転換支援事業のページをご覧ください。
* EMS:Energy Management System
省エネルギー投資促進・需要構造転換支援事業とは
本事業は、事業者が計画した省エネルギーの取組のうち、導入ポテンシャルの拡大等が見込める先進的な設備・システムの導入、機械設計が伴うオーダーメイド型設備への更新やプロセス改修、計測・見える化・制御等の機能を備えたエネルギーマネジメントシステムを導入することにより省エネルギー効果の要件を満たす事業に要する経費の一部を補助する事業です。
詳しくは以下の解説ページをご覧ください。
工場・プラント向け省エネ制御
アズビルでは工場・プラント向けに様々な市場で省エネソリューションを提供しています。

その経験を活かし、エネマネ事業において、工場・プラント向けにEMSが24件採用*されています。
*アドバンスオートメーションカンパニーによる採用実績
エネマネ事業活用でさらなる省エネルギーを推進
省エネルギー設備への更新、改修等に加えて、エネマネ事業を活用することにより、より効果的に省エネルギーを図ることができます。また、エネマネ事業単独での申請も可能です。

省エネルギー設備への更新、改修等にあたり、アズビルを活用し、当社が提供するエネルギーマネジメントシステム エネルギー管理支援サービス契約締結より、一層の効果的・効率的な省エネルギーを支援します。また、要件によりエネルギーマネジメントシステムの導入が補助率最大1/2以内で実施できます*。さらに、先進事業やオーダーメイド型事業との組み合わせも可能です。詳しくは「省エネルギー投資促進・需要構造転換支援事業とは / 補助金申請要件」をご覧ください。
*中小企業の場合
アズビルが提供する補助対象の工場・プラント向けEMS
※Harmonas-DEOは、Harmonas™とIndustrial-DEO™をブランド統一した製品です。
はじめての方も安心のサポート
省エネ補助金申請の豊富な経験があるアズビルが申請を代行、はじめての方にも分かりやすくご説明いたします。
サポート内容

申請時
- 設備も含めた申請書類全般に関わるサポート
- EMSによる省エネルギー計算
- EMSの見積
- システム構成図
- 計測・制御対象一覧(ポイントリスト)
申請後~交付決定時
- 申請後~交付決定時
豊富な実績
エネマネ事業者として、鉄鋼、食品、紙パルプ、化学市場などを中心に幅広く豊富なEMSの採用実績があります。また、平成31年度(2019年度)には経済産業省が支援を強化している連携事業に、エネマネ事業を組み合わせた案件が採択されています。
具体的な採用事例やお客さまの声など、以下の解説ページでご覧ください。
工場における各エネルギーの専門家が省エネルギーを総合的にサポートします。

意外と知らない省エネ補助金
アズビルは豊富な経験と知識に基づき補助金の有効な活用方法をご提案します。

お客さまよりいただいた質問と回答をまとめ、Q & A形式でご紹介しています。
省エネ補助金の申請をご検討の際にご活用ください。
エネマネ活用セミナー情報
設備更新とともにエネマネ補助金の活用を検討している皆さんに対して、申請のためのセミナーを実施しています。

豊富な経験と実績に基づくアズビルをぜひご活用ください。
省エネ/エネルギーマネジメントに関するお問い合わせ
お電話でのお問い合わせ 0466-52-7102